空飛ぶちびまる (自由気ままに)

おひとり様女子のエッセイ

MENU

物価高と円安が続く中のUS出張。現地支払いは全てが高い!でも日当は低い!節約の工夫。

スポンサーリンク

広告

画像:photoACbeauty-boxさん

 

歴史的な円安ですが。。。

 

2022年は歴史的にも記録的な円安となりました。

 

わたしがUS出張した2022年10月30日の羽田空港での両替レートは152.85円でした。

 

ひょぇぇぇ~~~~っと思いましたが、

 

下記、為替レートの過去40年ほどの推移をみると、約20年前は1ドル:250円という時期もあったのですねぇ。。。

 

知りませんでした。

 

画像:世界経済のネタ帳

 

2009年~2013年には1USDが100円を切っていた時期もあったんですね。

 

母に「1USDが150円台だよ!!!」と伝えると、「あら、お母さんが若い頃なんて、360円だったわよ。」と、しれーっと返されました。。。

 

調べてみると、ドル円為替は、戦後の1949年~わたしが生まれる2年前の1971年まで、固定相場制にて360円だったんですね。

 

1USDが360円の時代があったというのは知ってましたが、そんなに長く、それも固定であったなんて、知りませんでした。

 

確かにその頃に比べれば、100円ぐらいから150円に上がったからと言って、個人の出張レベルで大騒ぎするほどでもないのですが、わたし個人にとっては、やはり大ごとです。

 

だって、庶民なんだもん。

 

節約しながら、生きていかなきゃならないんだもの。

 

という訳で、わたしなりに、地味に、コツコツ節約の工夫をしながらUS出張してきました。

 

日系企業の日当は安い

 

海外出張は、会社が負担する旅費も高いですが、出張者が個人で負担する現地支払い額もそれなりにかかります。

 

個人の現地支払いを賄うために日当があるのですが、日系企業の海外出張日当は、欧米の諸外国に比べてかなり低めです。

 

例えば、欧米企業勤務でわたしと同じぐらいのポジションの人の場合、一日100USDぐらいですが、わたしの日当は、一日4,000円です。

 

仮に1USD=150円で換算した場合、4,000円=約27USDですよ!

 

それも移動日は出ないという・・・。

 

それも円払いなので、円安の中の出張は、マジ大変です。

 

現地企業取引先の営業との同行出張の場合、その待遇の差は歴然です。

 

US企業の場合、日当という形ではないですが、朝昼晩の食事は実費精算できるので、ホテルのレストランで朝食も取れれば、夜は適当なレストランで食事をし、ワインやビールなど適切な量(1~2杯程度)であれば、会社に請求できます。

 

なので、彼らは食事代の心配をすることはありません。

 

ただわたしの場合は、すべて自費になるので、実費ー日当(27USD)=自腹です。

 

日系企業の日当が安い理由は、おそらく想像ではありますが、「慰労代」という意味合いが強く、あくまで精神的・肉体的な苦痛を労うお駄賃程度をお支払いします、という意味なのではないかと思います。

 

うちの会社は、その全体的に低い日系企業の日当の中でも、最低ラインだと思います。

 

何度か、日当額の改訂を交渉しようかと思いましたが、やめました。

 

理由としては、日本的な習慣で右にならえで、あげられたとして日系企業の平均値が上限だろうし、大した差はないので、そのために時間や労力を費やすのがもったいないから。

 

そして、大局的および総合的に考えて、わたし自身の利益は大きいと考えるからです。

 

会社のお金で、海外に行き、ネットワークを構築し、グローバルに働き、多くの経験もできるので、お金以上の財産を手に入れられる環境があるし、うちの会社はよくも悪くもピュアというか、無知というか、自分が知らないことにはあまり多くを言ってこないため、いろんな意味で楽です。

 

ある程度の予算内において、航空会社やホテルを自由に決められるし、出張計画も自由です。

 

その分、それを認めてくれるだけの結果は持ち帰りますが、自由というはありがたいです。

 

なので、日当についてはお小遣い程度と考えるようにしました。

 

何もかもが高いUS

 

US出張を終えて、レシート片手にクレジットカードの円払いを確認しましたところ、、、うっっっ!、高いです。

 

下記は、実際にわたしが支払った金額です。

 

500mL水(シカゴ空港):667円(4.4USD)

サラダ1個、水(ガロン)、パン小2つ(コンビニ):2,370円 (15.62USD)

ワイン2杯(同僚とミネアポリス空港):4,781円 (31.51USD)

ホットドック1つ(学会会場):1,289円(8.5USD)

ワイン1杯(ホテル):2,090円 (13.78USD)

マグネット4つお土産(フロリダ空港):4,514円(29.76USD)

チキンBox(スーパーで昼食):973円(6.42USD)

ワインボトル2本お土産:7,120円(46.94USD)

グラスワイン3杯(同僚とワイナリーで):3,085円 (20.34USD)

合計:26,889円

 

その他、キャッシュで支払ったのがおおよそ100USD (15,000円)ぐらいで、

 

わたしの日当が、4,000円x 7日分 = 28,000円

 

でしたので、若干足がでる感じでしたが、まぁ、よしとしましょう。

 

それにしても、空港で水を買うのはやめたほうがいいですね。

 

500mLが約700円ですよ、日本の7倍近い金額です。

 

US出張節約の工夫

 

US滞在中、わたしは、こんな感じで節約しました♪

 

節約その①ベッドメイキングを断る

 

USで事あるごとに支払うチップ。

 

チップ収入で生計を立てている人がいることは、重々わかってはおりますが、ホテル滞在中のベッドメイキングなどで、1USD = 150円を毎日支払うことをやめました。

 

約1週間滞在することを考えると、150 x 7 = 1,050円です。

 

金額としては大したことはないですが、そもそも不要だなと思ったので、やめました。

 

わたしは、あの、ホテルベッドのシーツをマットレスの下にぎゅーっとピターっと入れ込んでる袋状のベッドでは眠れないのです。

 

いつも、キレイビシッときれいにベッドメイクされたベッドのシーツを引っ剥がして、ゆるゆるにかけて眠ります。

 

足が自由に動かないと、嫌なんです。

 

また、タオルも毎回交換するのはエコじゃないし、部屋もほとんど汚れてないし、ゴミ捨ても最終日に捨ててくれればそれでOKなので、チェックインの際に、「ベッドメイキングは不要です」と断りました。

 

そうすることで、日中、留守の際に部屋に出入りされることもなく、荷物も広げたままでOKですし、意外と、そのほうが楽ということがわかりました。

 

節約その②水はスーパーでガロン買い

 

空港で500mLの水を買うと700円ぐらいしてしまいますが、スーパーでガロン買いすると、1ガロンが3USDぐらいなので、450円ぐらいで数日間の水確保ができます。

 

1本空のボトルを持っておくと、日中仕事に出かける際に、ガロンボトルから水を小分けにして飲めるので便利だし安いです。

 

節約その③朝食込みでホテルを予約

 

わたしは毎日、朝食を頂きます。

 

朝をしっかり食べないとダメな人なんです。

 

この度、学会参加地のホテルは、学会主催のハウジング予約のほうが安かったのと、取引先の営業と同一ホテルに宿泊する必要があったので、仕方なくルームチャージのみの予約で宿泊しましたが、それ以外は、すべて朝食込みで予約を取りました。

 

ホテルの朝食は、1回で30USD (4,500円)ぐらいする場合もあり、とんでもなく高いです。

 

USの場合、高い割に、大した料理も出ません。

 

なので、朝食込みのパッケージで予約を取り、朝食代を浮かします。

 

どうしてもルームチャージで予約を取る必要がある場合は、スーパーや近くのコンビニで、サラダ(大)とパンなどを買って、小分けにして2~3日かけて食べたりします。

 

節約その④キッチン付きの部屋に泊まる

 

US出張の際の夕食は、ほぼ毎日取引先営業と一緒なので、あまりオプションはないですが、朝ごはんがついてない部屋に泊まる場合や、学会会場に近いホテルに泊まる場合は、キッチン付きの部屋に泊まり、スーパーで買い物して、スープやサラダを作って食べたりします。

 

塩、コショウ、オリーブオイル等の調味料は小瓶に入れて持参して、なるべく現地では食材だけを買うようにしてます。

 

US出張の際には、どうしても野菜不足に陥りがちなので、なるべく野菜を取るようにしてます。

 

節約その⑤エナジーバーなど持参

 

学会参加などの場合は、なかなか落ち着いて座ってランチなど、できない時もあるので、ちょっと小腹が空いた際に、サクッと空腹を満たせるエナジーバーなどを日本から持っていくと便利です。

 

節約その⑥空港ラウンジをフル活用

 

わたしはANAのスーパーフライヤーズメンバーなので、ANA提携航空会社(スターアライアンス)の空港ラウンジが無料で利用できます。

 

これはめちゃくちゃ重宝します。

 

セキュリティーチェックと出国手続きを終えるとラウンジが使えます。

 

USの場合は、ユナイテッド航空のラウンジが使えるので、早めに手続きを済ませ、ラウンジで1~2時間過ごすようにしてます。

 

軽食とワインなどを頂きながら、ゆったりと仕事しながら時間を過ごせるので、無駄なお金を使う必要もなく、仕事も進み、大助かりです。

 

ラウンジを使えることで、カフェやレストランに入ることもなくなり、すべてが高い空港で無駄使いせずに済みます。

 

ただし、取引先営業との移動の場合は、そうはいきません。

 

なぜなら、彼らはデルタ航空のメンバーであって、ユナイテッドを使わないので、お互いにラウンジを無料で使えるものの、どちらかに合わせる必要があり、その場合はなかなか難しいです。

 

今回は、デルタ航空のラウンジ利用にて、先方にお世話になりました。

 

結局、自腹でお金がかかるのは飲食がメイン。

 

今回夕食は、取引先にご馳走になり、また、学会会場でのウエルカムイブニングなどで、つまみ食いしながら節約しました。

 

節約その⑦取引先のご自宅にステイ

 

この度、先方からのオファーもあって、2泊ほど取引先営業の方のご自宅にお泊りしました。

 

彼女はわたしより10歳も若いですが、まさにアメリカンドリームを叶えた方で、広大なプール、サウナ付きの庭がある豪邸にお住まいで、ゲストルームはもちろんのこと、別宅まであるという。。。

 

わたしの庶民派生活とは大違いなのですが、ご厚意でお泊りしました。

 

もちろん、食事もドリンクも何の心配もなく、1USDも使いませんでした。

 

その代わり、お土産はしこたま持っていきましたけど^^;

 

滞在させて頂いた部屋は、まるでホテルのようなお部屋で、部屋の中にトイレもバスタブ付きのバスルームも完備されており、ベッドはふかふか、とても快適でした。

 

見栄を張らない大切さ

 

わたしは取引先営業に、すべてを話し、見栄を張らないことにしてます。

 

日当が少ないこと、円が安いこと、USの物価が高過ぎること、などを伝え、楽しむ時は楽しむが、基本は無駄なお金は使わないというポリシーをしっかり伝えるようにしてます。

 

なので、スーパーに行きたい理由や、スーパーの近くに滞在したい理由や、ホテルで別途朝食代を払ってまで食べない理由など、全部、話します。

 

よっぽどお金がないと思われたのか、「無料のコーヒー券があるよ!」とか、「あっちで、お水をRefileできるよ!」とか、「無料で参加できるイベントがある!」など、いろいろ教えてくれます笑

 

お陰様で、まるで家族のようにケアしてくれて、大助かりです。

 

無理はしない、見栄は張らない、等身大で。

 

それでは、みなさま have a nice day

 

by ちびまる