海外出張、という慣れない環境での体調管理も仕事のうちです。
現地で、MAX仕事をして、MAX遊ぶには、元気いっぱいでなければなりません。
わたしにとって、海外出張時の水の調達は最優先事項です。
水を飲みたい時に飲めないのは辛いです。
また、喉の渇きから、喉を傷めたり、体調を崩してしまうこともあります。
水分補給は、いつ、どこにいても、できるようにしておくことが大切です。
わたしは、長期フライトの際には、飲み水が手元に十分にないと心配なので、必ず機内持ち込み用には500mL x 2本買います。
1Lではダメです。
機内で飲む際には、飲みたい時にすぐに飲めるように、前ポケットに入るサイズであることが大切です。
夜、喉が乾いて起きた時、体調予防にお薬飲むとき、とにかく、水さえあれば安心です。
なので、現地到着後は、スーパーが近くにあれば、必ずガロン買いをします。
1ガロン(3.8リットル)、USAのスーパーで1ドル以下です。
1ガロンあれば、1週間の飲み水を確保できます。
わたしは、コンベンションセンターでの展示会の仕事が多いのですが、500mLの水は高い時で4ドルぐらいします。
日本で購入した500mLのボトルを1週間使います。
2本買っておけば、1本のボトルを2~3日ずつ使えますし、しっかり洗浄すれば衛生面も大丈夫です。
ひとつ難点をあげるとすれば、500mLのペットへの移し替えが、最初は大変です。
ガロンなので、結構重たいです。
最初は多少こぼれても気にせず、バスルームでばしゃーといれちゃいます。
海外出張では、物価が高い都市も多いので、コマメに節約は大切です。
水はいくらあっても良いですし、ガロンでも1ドルぐらいですから、絶対勝った方がお得です。
安全で快適な旅を ボンボヤージ♪
byちびまる